整形外科とは
骨・関節・筋肉・神経・靭帯など運動器全般の病気や怪我に対しての診断・治療を行います。これらの多くは痛みや違和感を感じたりすることで日常生活に支障をきたします。
整形外科の目的は痛みや症状の原因を明らかにし、それをリハビリテーションや各種治療によって改善を図り、より良い生活を送っていただくことです。
また、加齢に伴う関節の変形や筋肉の減少による転倒などを未然に防ぎ、『満足度の高い生活』を送れるよう各種検査やアドバイスを行います。

整形外科が対象とする症状・疾患
主な症状
- 関節の痛み
- 肩こり、首こり、背中の張り
- 手足の痺れ
- 足の裏の痛み、疲れやすさ
- こむら返り、足のつっぱり
- 手足の指の変形
- 指が曲がって伸びない
- 歩いている時の痛み・痺れ
- 打ち身、捻挫、切り傷 等
主な疾患
各部位の経験豊富な専門医師による的確な診断・検査・治療方法を患者様それぞれに合わせた内容でご提供いたします。
また、手術や他院にてより高度な検査や診断が必要な場合はご相談の上、ご紹介・ご提案させていただきます。

頸部
- 頸椎椎間板ヘルニア
- むちうち症候群
- 変形性頸椎症

肩部
- 肩関節周囲炎
(いわゆる四十肩・五十肩) - 腱板断裂
- 変形性肩関節症
- 石灰沈着性腱板炎

腰部
- 変形性腰椎症
- 腰部脊柱管狭窄症
- 腰部椎間板ヘルニア
- 腰椎症
- 腰椎分離症
- 腰椎すべり症

上肢・手
- 変形性肘関節症
- 肘部管症候群
- 尺骨神経麻痺
- 橈骨神経麻痺
- 変形性手関節症
- 手関節拘縮
- 弾発指(バネ指)
- 手屈筋腱・伸筋腱断裂
- ドケルバン病
- へバーデン結節

下肢・足部
- 変形性股関節症
- 股関節拘縮
- 大腿骨頭壊死
- 股関節インピンジメント症候群
- 股関節唇損傷
- 坐骨神経痛
- 変形性膝関節症
- 膝関節拘縮
- 膝内障
- 膝半月板損傷
- 膝軟骨損傷
- 腓骨神経麻痺
- 変形性足関節症
- アキレス腱断裂
- 外反母趾
- 足底筋膜炎

外傷・ケガ
- 骨折
- 脱臼
- 筋損傷(肉離れ)
- 靭帯損傷(捻挫)
- 神経損傷
- 切り傷

加齢に伴う疾患
- 骨粗しょう症
- 変形性関節症
- ロコモティブ症候群
診察受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 08:30〜11:45 (診察開始09:00) |
● | ● | ● | - | ● | ● | - |
午後 | 14:30〜18:00 (診察開始15:00) |
● | ● | ● | - | ● | - | - |
リハビリ受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事前 予約 |
08:50〜13:00 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - |
14:50〜19:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | |
当日 受付 |
09:00〜11:45 | ● | ● | ● | - | ● | ● | - |
15:00〜18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - |
〒420-0810
静岡県静岡市葵区上土2丁目13-14
代表TEL:054-204-0410
|予約専用TEL:054-204-0411
FAX:054-204-0412